
研究集会のお知らせ
研究集会「コーパス研究の現在—データから見る言語の実態」コーパスとは何かという概論から始まり,フランスのESLOコーパスを使った最新のデータ分析,日本語コーパスの現状と今後の可能性について意見交換をする研究集会です。来聴歓迎。事前申し込み不要。参加費無料。詳細は添付ファイルをご覧下さい。日時:2017年5月27日(土)13時から17時場所:大阪府立大学サテライトI-siteなんば(S1会場)第一部講演タイトル Japanese Corpus Linguistics: Its Methodology and Possibility丸山岳彦氏(専修大学・国立国語研究所)講演は英語,一部日本語。第二...