Author Archive

2024年度シンポジウムのお知らせ

月曜日, 5月 13th, 2024

テーマ:「言語が構築するマルチヴァースな世界-言語活動と文学的エクリチュールの交差するところ-」

日時:2024年6月1日(土)10時〜12時

会場:明治大学駿河台キャンパス リバティタワー8階1083教室

申し込み:不要(直接会場にお越し下さい)

参加費:無料

パネリスト:

青木三郎(筑波大学名誉教授)

小林康夫(東京大学名誉教授)

小田涼(関西学院大学)

司会:プヨ・バティスト(関西学院大学)

プログラム:

10時〜10時15分:イントロダクション(青木三郎、小林康夫)

10時15分〜10時35分:青木三郎「誰でも使えるフランス語が、どのようにしてその人にしか使えないフランス語となるのか-セリーヌとサン=テグジュペリの複合過去-」

10時35分〜10時55分:小田涼「不定代名詞onによる行為主体の暗号化-スタンダール作品の手紙で用いられるon-」

10時55分〜11時15分:小林康夫「特異性の言語学の方へ-<世界>のはじまりとしてのincipit-」

11時15分〜11時30分:質疑応答(パネリスト+司会)

11時30分〜12時:ディスカッション(パネリスト+フロア)

2023年度シンポジウムのお知らせ

月曜日, 5月 13th, 2024

テーマ:Nouvelles approches du français oral

日時:2023年5月27日(土)10時〜12時

会場:慶應義塾大学日吉 第 4 校舎独立館 3 階 D308 教室

申し込み:不要

参加費:無料

使用言語:フランス語(通訳なし)

Programme : 

10:00-10:30 : Tatsuya Itô (Université des langues étrangères de Nagoya) « Il est venu, son fils avec ! Une réflexion précaire sur un emploi adverbial de avec en français parlé. 

10:30-11:00 : Hisae Akihiro (Université des langues étrangères de Tokyo) « La diversité des emplois du mot limite observée dans l’oral informel en français » 

11:00-11:30 : Elena Vladimirska (Université de Lettonie) « Les indices prosodiques et mimique-gestuels comme marqueurs des opérations énonciatives » 

11:30-12:00 : Discussion 

日本フランス語学会2018年度シンポジウム

火曜日, 5月 8th, 2018

テーマ:フランス語のヴァリエーション(Variations dans le français)

日時:2018年6月2日(土)10時00分〜12時00分

会場:獨協大学(草加)、西館2階W-205教室

申し込み:不要(どなたでも参加自由です。直接会場にお越し下さい)

参加費:無料

使用言語:フランス語、質疑応答は日本語可

パネリスト:

Sarah de Vogué(Université de Paris–Nanterre)

Gabriel Bergounioux(Université d’Orléans)

企画・司会:伊藤達也(名古屋外国語大学)

プログラム:

10時00分〜10時10分 : 伊藤達也「テーマの説明とパネリストの紹介」

10時10分〜10時40分:Sarah de Vogué 
« Les logiques de la variation : contre les modèles de la grammaticalisation, du figement ou de la normalisation »

10時40分〜10時50分:質疑応答

10時50分〜11時20分:Gabriel Bergounioux 
« Le français oral en variation : les enseignements de l’Enquête Sociolinguistique à Orléans »

11時20分〜11時30分:質疑応答

11時30分〜12時00分:ディスカッション